EU、巨大IT規制合意 違法コンテンツ対策強化

    欧州連合(EU)は23日、巨大IT企業に違法なコンテンツの対策強化を義務付け、違反した場合に罰金を科すデジタルサービス法案に合意した。米グーグルやメタ(旧フェイスブック)などが対象になるとみられ、これら大手企業に対応を求め、消費者保護を強める。

    米グーグル本社に掲げられたロゴ=カリフォルニア州マウンテンビュー(共同)
    米グーグル本社に掲げられたロゴ=カリフォルニア州マウンテンビュー(共同)

    欧州委員会のベステアー上級副委員長(競争政策)がツイッターで明らかにした。ロイター通信によると、法案は子どもをターゲットにした広告や、宗教や人種などの情報を元にした広告を禁じる。利用者に個人情報を入力するよう誘導する「ダークパターン」も禁止対象にした。

    違反企業には、世界売上高の最大6%の罰金を科し、繰り返し違反した場合にはEU内での活動を禁止する。(共同)


    Recommend

    Biz Plus

    Recommend

    求人情報サイト Biz x Job(ビズジョブ)

    求人情報サイト Biz x Job(ビズジョブ)