大玉サクランボ、先行販売 新品種「やまがた紅王」、開発20年超

    山形県が20年以上かけて開発したサクランボの新品種「やまがた紅王」が23日にプレデビューし、山形市内で記念イベントが開かれた。2023年の本格販売を前に、一部で先行販売を開始。朱色に輝く大粒の実が特徴で、多くは500円玉を上回る大きさだ。

    山形県が開発したサクランボの新品種「やまがた紅王」=同県寒河江市
    山形県が開発したサクランボの新品種「やまがた紅王」=同県寒河江市

    県によると、紅王は県が1997年に最初の交配を行い、以来改良を重ねた。酸味は控えめで、さわやかな甘みが売り。県は「佐藤錦」や「紅秀峰」と並ぶブランド化を目指す。

    山形県が開発したサクランボの新品種「やまがた紅王」=同県天童市
    山形県が開発したサクランボの新品種「やまがた紅王」=同県天童市

    県内のサクランボでは初となる品質基準を設け、25ミリ未満のものや、色が薄いものは紅王としての販売を認めない。3L(28ミリ以上)か4L(31ミリ以上)の大玉が中心となる。

    イベントに参加した吉村美栄子知事は「20年以上の歳月を要し、わが子を見守るような思い。期待してほしい」と話した。



    Recommend

    Biz Plus

    Recommend

    求人情報サイト Biz x Job(ビズジョブ)

    求人情報サイト Biz x Job(ビズジョブ)