昨年11月、大阪市平野区長吉川辺の住宅型有料老人ホームで施設職員の榊(さかき)真希子さん=当時(68)=が殺害され、入居者が自殺を図ったとみられる事件で、大阪府警平野署は23日、殺人容疑で入居者の無職、石川誠治容疑者=同(72)=を容疑者死亡のまま書類送検した。
/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/DIA5XRFC6ZLY7CFU7G6WWZC4MA.jpg)
石川容疑者は事件直後、施設7階の自室から飛び降り自殺を図ったとみられ、自室真下の駐車場で遺体が見つかった。自室にあったノートには、榊さんを殺害後、施設を放火して他の入居者を巻き込むことを示唆する内容も書かれていた。
書類送検容疑は、昨年11月16日午後10時半ごろ、施設1階の事務所で、当時1人で勤務していた榊さんの頭を重さ約400グラムの金づちで複数回殴って殺害したとしている。
同署によると、石川容疑者の自室には、榊さんの血痕が付着した金づちやノートが見つかった。ノートには「ハンマーで殴り殺したらもう動ける」「オレも飛び降りるか」などと記載。また、「ライターは各1階に一つずつ」「厨房(ちゅうぼう)は早くこじ開けて、油見つけて」「火をつけて、煙だらけにする」とも書かれていたが、放火した形跡はなかったという。
施設内の防犯カメラ映像には、石川容疑者が施設1階でかばんから金づちを取り出す様子なども写っていた。石川容疑者は事件の数日前、施設の共有スペースをめぐって他の入居者とトラブルになり、施設側と協議を重ねていたという。