「iPhone5」販売2社が神経戦 料金発表時刻で引き伸ばし合戦? (1/2ページ)

2012.9.14 20:24

 米アップルのスマートフォン(高機能携帯電話)新機種「iPhone5」の予約受付が始まった14日、国内販売するKDDIとソフトバンクモバイルが、高速データ通信サービスの割引料金や料金発表時刻をめぐって神経戦を繰り広げた。

 高速データ通信規格「LTE」に対応したサービスの定額料金は、なぜかNTTドコモを含めた3社とも月額5985円。初めてLTEに対応したiPhone5の発売を機に、KDDIとソフトバンクはかねて「キャンペーン価格はありえる」(孫正義ソフトバンク社長)などと割引料金の導入を示唆していたが、予約当日、主要店舗に行列ができ始めても「キャンペーン価格」の内容は“企業秘密”。

 最初に動き出したのはKDDI。午後2時30分に急遽、iPhone5向け「4G LTE」の記者会見を都内で実施したが、石川雄三KDDI取締役執行役専務は「キャンペーン価格は午後4時までにホームページでお知らせできる」と話し、会場での公表を控えた。

「向こうの出方を気にしていたのは確かだが…」

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。