アップル限界? 「iPadミニ」にも冷ややか、株価大幅下落 (1/2ページ)

2012.10.25 06:22

 【ワシントン=柿内公輔】アイパッド・ミニが発表された23日、米株式市場ではアップル株が大幅に下落した。競合機種に比べ価格が高く、機能にも目新しさがなかったためだ。

 スマートフォン(高機能携帯電話)やタブレット端末でのアップルのアドバンテージは急速に縮まり、市場では成長の限界もささやかれ始めている。

 「アイパッドはユーザーに愛され成功した。だが、まだ始まったばかりだ」

 発表会場でクック最高経営責任者(CEO)は、2週間前にアイパッドの販売が1億台を突破したことを明らかにし、アイパッド・ミニでさらに攻勢をかけると意気込んだが、市場の反応は冷ややかだった。

 アップル株の23日終値は前日比3・3%安の613・39ドル。約1カ月前には700ドルを超えていただけに著しい急落ぶりだ。

アイパッド同士の“共食い”も進む?

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。