◆和紙タオルが金賞
おもてなしの心にあふれた商品やサービスを発掘し、国内外に発信することを目指す「おもてなしセレクション2014」では、和紙タオルが金賞を受賞。クールジャパンの代表商品としても認知されつつある。
昨年はパリの大手百貨店「ボンマルシェ」で2カ月近く期間限定の店をオープンし、輸送した商品をほぼ売り切った。好評を受け、常設コーナーを開くことも決定しているという。
一方、地元での事業拡大も今回のオープンで終わりというわけではない。「今回の店は駅の中。今年は金沢の中心部で路面店を開くことも考えている」と立川さん。事業拡大の夢は尽きない。(井田通人)
◇
【プロフィル】立川真由美
たちかわ・まゆみ 青山学院女子短大卒。1989年北国新聞社入社。PR会社などを経て、99年12月ディーフィット設立。46歳。石川県出身。
◇
【会社概要】
▽本社=東京都新宿区神楽坂3-1
▽設立=1999年12月
▽資本金=2000万円
▽売上高=8億9000万円(2014年9月期)
▽従業員=約80人(パート含む)
▽事業内容=化粧品の開発・販売など
◇
≪Q&A≫「100年の歴史がある化粧品」
--まかないこすめという名前の由来は
「金箔(きんぱく)屋の職人は、高温・無風状態の厳しい環境下で作業を強いられ、肌が乾燥しやすい。そこで、肌を良い状態に保とうと、金箔材料のほか、台所にある野菜など周囲にある物を有効活用し、化粧品を手作りしていた。金箔使用についても、金箔屋の長い歴史の中で培った配合などのノウハウが生かされている。立ち上げてから14年だが、100年の歴史がある化粧品といえる」