【講師のホンネ】できる人の習慣に「自己評価」 櫻田毅 (2/2ページ)

2015.6.17 05:00

 自己評価で大切なことは「自分としてはこれが大切だ」という自分なりの評価基準を明確に定義することだ。再現性のある成果の出し方であったか、自分の発案で上司を動かしたか、失敗の原因を突き止めて克服したか、関係者がウィンウィン(相互利益)となるような進め方をしたか、価値観と整合的な判断をしたかなど、内容そのものは人によってさまざまで良い。

 自分の評価基準があるからこそ、Kさんのように他者評価では合格でも自分ではまだまだだといった、自分にとってより意味のある評価ができる。これが、自分らしい成長のための貴重な情報となるのである。他人の基準による他者評価のみに頼るのではなく、自分の基準による自己評価の習慣を持つことが、「できる人」へと成長するための一つの要素である。

                   ◇

【プロフィル】櫻田毅

 さくらだ・たけし 1957年、佐賀県生まれ。アークス&コーチング代表。潜水艦の設計技師から資産運用の世界に転じ、外資系企業の役員など30年の会社人生を送る。独立後は、講師、コーチとして年間約1500人の成長支援に携わっている。

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。