【生かせ!知財ビジネス】金融機関向け「YKS会社情報」を販売開始 (1/2ページ)

 工藤一郎国際特許事務所(東京都千代田区)は、「YKS会社情報」の提供を開始した。上場企業の競争力について特許情報を基に分析し、1社1シート(A4判)に整理した情報サービスだ。主として証券・銀行や機関投資家、投資ファンドなどの投融資判断資料としての需要を見込み、同事務所と日経テレコンで販売している。

 主な分析項目は、(1)基本情報=対象企業の特許権数、発明者数、YK値など13種類の計数情報、(2)友好・敵対関係分析=対象企業が優位性を持つ技術分野で高YK値を持つ上位5社を選び、対象企業との関係性を5段階で表示、(3)YK値と東証業種分類内順位=対象企業の過去2年間のYK値と順位の推移をグラフで示す-など。

 YK値とは、特許の出願中や権利保有期間中に競合他社から受ける権利化阻止や権利取り消し行動とそのコストを当該特許の価値として指標化したものだ。

 YK値が高い特許が多くあれば、将来、保有企業の事業や収益に貢献する可能性が高く、株価の先行指標となることが証明されており、企業の技術競争力を表す指標となっている。

 同事務所の工藤一郎所長は、「財務情報が過去の情報であると同様、技術も事業に使われた時点で古くなる。投融資機関が企業の将来を予測し、確度の高い資金提供をしていくには、特許情報分析は欠かせない」と言う。

産経デジタルサービス

IGN JAPAN

世界最大級のビデオゲームメディア「IGN」の日本版がついに登場!もっとゲームを楽しめる情報をお届けします。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

「ソナエ 安心のお墓探し」では、厳選されたお墓情報を紹介! 相続、葬儀、介護などのニュースもお届けします。