「ソニーらしさ」取り戻せるか 次期社長の吉田氏、完全復活へ新たな挑戦 (1/2ページ)

※写真はイメージです(Getty Images)
※写真はイメージです(Getty Images)【拡大】

 2018年3月期に過去最高益を見込めるまでに復活したソニーだが、長引く不振で色あせたブランドの再生など課題も残る。次期社長の吉田憲一郎副社長はソニーの“完全復活”を成し遂げられるか-。

 「業績は回復したが、事業環境が目まぐるしく変わっており、新たな挑戦が必要だ」。平井一夫社長は2日の記者会見でこう述べた。

 平井氏は12年3月期に4期連続の最終赤字となった直後に社長に就任し、テレビなど競争の激しい分野で量を追わずに高級品に絞る一方、ゲームや半導体など得意分野に集中する構造改革に奔走した。改革は徐々に奏功し、さまざまな事業でバランス良く稼げる体質が整った。

 同日に発表した18年3月期連結決算では、業績予想を上方修正した。本業のもうけを示す営業利益は従来見込みよりも900億円多い7200億円とした。最終利益も1000億円多い4800億円に引き上げた。いずれも過去最高となる。

 これに対し、韓国サムスン電子の17年通期の営業利益は約5兆4000億円だ。ソニーはV字回復したとはいえ、利益水準で大きく水をあけられている。

 ソニーは4月からスタートする中期経営計画を策定中で、完全復活にはさらに力強い成長戦略が欠かせない。

収益拡大の鍵の一つ、「リカーリング」とは