常識が変わる!? 「座る」から「またがる」へ、ロボットメーカーが考案した次世代型車いす (1/3ページ)

電動車いすロボット「ロデム」は是面を低くすることができ、いすからの移動も楽にした=京都市上京区
電動車いすロボット「ロデム」は是面を低くすることができ、いすからの移動も楽にした=京都市上京区【拡大】

  • またがって乗る電動車いすロボット「ロデム」=京都市上京区
  • 電動車いすロボット「ロデム」の座面は上下し、ベッドなどの高さにあわすことができる=京都市上京区

 「車いすは座るもの」という常識を変えるまたがって使う電動車いすロボット「RODEM(ロデム)」を福岡県のロボットメーカー「テムザック」(高本陽一社長)が開発し、販売を始めた。後方からまたがるように乗るため、ベッドなどからの移動が1人でできるほか、座面を上下に動かすことができるため、洗面や食事などの前傾姿勢も楽にした。また、スマートフォンによる遠隔操作で移動もできるといい、次世代の電動車いすとして注目される。(塩山敏之)

 おんぶのイメージ

 京都市上京区の西陣地区にあるテムザックの研究拠点「中央研究所」。展示されているロデムは4輪を備え、後ろから乗り込むと、バイクにまたがったような感じだ。

 乗り心地は、これまでの車いすが後ろから抱き抱えられているようになるのに対し、ロデムは胸当てがあるため、おんぶされているイメージ。

 またがって乗ることの利点のひとつは、ベッドに座った状態からの移動がスムーズにできること。介護の現場では、車いすの利用者を介護者が抱えて移動させることがあり、双方に相当の体力の消耗と負担があったが、その軽減に配慮している。

 座面の高さは、40センチから76.5センチまで上下する。いすやベッドなどの高さに合わせることができる。

洗面、食卓での利用も便利に