メーカー

ミノムシの糸、防弾チョッキに 興和と農研機構が産業素材として技術開発、実用化を目指す

 医薬品メーカーの興和(名古屋市中区)と農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構、茨城県つくば市)は5日、ミノムシの糸を産業素材として利用する実用技術を開発したと発表した。防弾チョッキや自動車部品といった用途が想定され、早期の実用化を目指す。

 繊維卸部門を持つ興和と農研機構は、2016年からミノムシの糸について共同研究を開始。蚕から取れる絹やクモの糸を上回る強度と弾力を持ち、高温にも耐え「自然界で最強の糸」という。ミノムシを直進させながら糸を吐かせることで1回に数百メートルの一本の長い糸の採取に成功し、特許出願した。また、人工繁殖方法や大量飼育方法も確立した。

 ミノムシの糸は、ナイロンや絹と比較して細く、吸湿性も優れており、廃棄しても自然に分解する生分解性もあるという。

 興和の三輪芳弘社長は、「繊維強化プラスチック(FRP)用の強化繊維として有望で、軽くて強いので自動車、家電などさまざまな用途が期待できる」と話した。

 今後、素材メーカーと協力してミノムシの糸の用途開発に着手する。

Recommend

Ranking

アクセスランキング

Biz Plus