電機5社減益 米中摩擦余波 4~12月期 通期の下方修正相次ぐ

決算発表するパナソニックの梅田博和CFO=4日、東京都内
決算発表するパナソニックの梅田博和CFO=4日、東京都内【拡大】

 東芝を除く電機大手7社の2018年4~12月期連結決算が4日出そろった。米国との貿易摩擦に伴う中国経済減速の余波が表れ始め、パナソニックなど5社の最終利益が減少。三菱電機などが19年3月期の業績予想を相次いで下方修正し、先行き懸念が広がっている。

 パナソニックの4~12月期の最終利益は前年同期比13.2%減の1737億円。中国向けの産業機器、エアコン部品などが不調だった。

 スマートフォン製造などに使われる産業機器が低迷した三菱電機は13.7%減の1588億円。英国の原発事業凍結を決めた日立製作所や、前年の一時的な利益の反動が表れたNECと富士通も減益だった。

 一方、19年3月期の連結業績予想では、三菱電機が最終利益を従来の2400億円から2250億円に見直した。下方修正は18年10月に続き2度目で「設備投資を見合わせる中国メーカーが想定以上に相次いだ」(皮籠石斉(かわごいし・ただし)常務執行役)。

 パナソニックは、業績予想の売上高を2000億円少ない8兆1000億円に修正。シャープも1900億円少ない2兆5000億円とし、米中摩擦の影響を見込んだ。

 4~12月期の営業利益が過去最高だった日立も中国で変調が目立つといい、西山光秋最高財務責任者(CFO)は「半導体や産業機器といった事業は厳しい前提を置かざるを得ない」と話した。