大雨の影響で冠水した秋田県大仙市=24日午前8時53分(共同通信社機から)【拡大】
活発な前線の影響で記録的な大雨に見舞われた秋田県は24日、住宅への浸水が秋田市など17市町で少なくとも計485棟に上ったと明らかにした。河川の氾濫や道路の冠水などによる住宅、田畑の浸水が広範囲で発生しており、被害の全容把握を急ぐ。秋田新幹線は一部区間で運休が続いた。
秋田市と大仙市の二つの保育園が浸水のため休園。由利本荘市や横手市など5市では、送水管破損などのため断水も起きている。
JR東日本秋田支社によると、秋田新幹線は24日始発から東京-大曲間で本数を減らして運行。大曲-秋田間はバスで代行輸送しており、再開の見通しは立っていない。
■秋田県豪雨 一帯泥水、線路崩落も 雄物川氾濫の大仙市 住民「先が見通せない」 を読む
■【交通機関】秋田新幹線復旧めどなく 全日空、席数増やし運航 を読む
■【新潟では】村上市が避難指示 川に車転落、男性死亡も を読む