秋田県豪雨 秋田の住宅浸水485棟 秋田新幹線、区間運休続く

大雨の影響で冠水した秋田県大仙市=24日午前8時53分(共同通信社機から)
大雨の影響で冠水した秋田県大仙市=24日午前8時53分(共同通信社機から)【拡大】

  • 大雨の影響で冠水した秋田県大仙市=24日午前9時21分(上空から)
  • 大雨の影響で崩落した道路=24日午前9時50分、秋田県大仙市(上空から)
  • 大雨の影響で床上浸水し、家屋の畳を片付ける住民=24日午前、秋田県大仙市
  • 大雨の影響で床上浸水し、畳を片付ける住民=24日午前、秋田県大仙市
  • 大雨の影響で床上浸水した縫製工場で、水に漬かった布などを片付ける従業員=24日午前、秋田県大仙市

 活発な前線の影響で記録的な大雨に見舞われた秋田県は24日、住宅への浸水が秋田市など17市町で少なくとも計485棟に上ったと明らかにした。河川の氾濫や道路の冠水などによる住宅、田畑の浸水が広範囲で発生しており、被害の全容把握を急ぐ。秋田新幹線は一部区間で運休が続いた。

 秋田市と大仙市の二つの保育園が浸水のため休園。由利本荘市や横手市など5市では、送水管破損などのため断水も起きている。

 JR東日本秋田支社によると、秋田新幹線は24日始発から東京-大曲間で本数を減らして運行。大曲-秋田間はバスで代行輸送しており、再開の見通しは立っていない。

■秋田県豪雨 一帯泥水、線路崩落も 雄物川氾濫の大仙市 住民「先が見通せない」 を読む

■【交通機関】秋田新幹線復旧めどなく 全日空、席数増やし運航 を読む

■【新潟では】村上市が避難指示 川に車転落、男性死亡も を読む

■【九州北部豪雨】2600人態勢で筑後川など集中的に捜索 ダイバー潜り川底も 態勢は縮小検討 を読む

■【去年の熊本地震】SNS避難にブレーキ、根拠不明情報で「避難せず大丈夫」と逆効果か 近所声がけ有効 を読む

産経デジタルサービス

IGN JAPAN

世界最大級のビデオゲームメディア「IGN」の日本版がついに登場!もっとゲームを楽しめる情報をお届けします。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

「ソナエ 安心のお墓探し」では、厳選されたお墓情報を紹介! 相続、葬儀、介護などのニュースもお届けします。