感情論に振り回されたIWC 脱退は正常化の出発点 (3/3ページ)

調査捕鯨で北海道・釧路港に水揚げされたミンククジラ=2017年9月
調査捕鯨で北海道・釧路港に水揚げされたミンククジラ=2017年9月【拡大】

  • 南極海に向け出港する調査捕鯨船「勇新丸」=2015年12月、山口県の下関港
  • 記者団の取材に応じる吉川農相=20日午後、東京都中央区

 科学調査は捕獲区域の日本近海や北太平洋で開始。鯨類資源が十分にある南極海からも撤退せず、目視による非致死的調査の継続に向け、調整を進める。

 一方、日本がIWCから脱退すれば、反捕鯨国の圧力や反捕鯨団体の抗議活動が勢いを増す恐れがある。強硬派のオーストラリアの外交関係者は「日本はIWCから抜け出すべきではない」と話しており、今後、政治色の強い非難声明が出される可能性がある。

 反捕鯨団体シー・シェパードの創設者、ポール・ワトソン容疑者(国際手配中)は「捕鯨を再開するなら、公海上で彼らを阻止する」と宣言。ラグビーW杯や東京五輪など世界的なイベントを控え、和歌山県太地(たいじ)町など国内の捕鯨拠点でも抗議活動が過激化する恐れがある。(佐々木正明)