経済インサイド

ポイントで株式が買える 個人投資家を増やせ…証券各社が囲い込みに躍起 (1/2ページ)

 「貯蓄から投資へ」の資金の流れが滞っている。証券各社はあの手この手で、初心者を投資の世界に呼び込もうと必死だ。すでに投資を行っている個人に対しても、投資家責任の果たし方を“伝授”するなど育成の取り組みが出てきた。個人投資家の人数の拡大と質の向上という両面から、個人の資産形成を後押しする狙いだ。

Tポイントで購入

 投資初心者向けの取り組みとして注目されているのが、買い物などの日常生活でたまるポイントの活用だ。「投資に関心はあるが元手がない」「損失を出すのが怖い」という人でも、気軽に投資できるのが売りだ。

 SBIネオモバイル証券は4月、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)のポイントプログラム「Tポイント」を使って現物株式を購入できるサービスに乗り出した。定額制で、月間売買代金50万円以下の場合は月額200円(税抜き)で何度でも売買できる。

 Tポイントが毎月200ポイント還元されるため、条件によっては実質ゼロ円で上場企業の株主になれる。SBIネオモバイルの小川裕之社長は「日々の生活が資産運用につながる」とアピールする。

 このほか、楽天証券は「楽天スーパーポイント」で投資信託を購入できるサービスが好評だ。昨年9月からは積み立て投資にも対応。同社で初めて投信を購入する人の約8割がポイントを利用しているという。松井証券は信販大手ジャックスと組み、クレジットカード利用でためたポイントで投信が積み立てられるようにした。

 SMBC日興証券は独自媒体の読者に投資を促す取り組みを始めた。インターネット媒体「フロッギー」に2月、株の取引機能を追加し、記事に登場する銘柄を500円から500円単位で購入できるようにした。同社の丸山真志ダイレクトチャネル事業部長は「若年層が投資に向かう構えをなくしたい」と話す。

Recommend

Ranking

アクセスランキング

Biz Plus