初心者もレストラン級の料理 米国で人気に火が付いたミールキット 「ミニ冷蔵庫」も登場

2017.12.23 16:05

 外食ばかりではお金がかかるし、栄養バランスも心配、でも料理は苦手…。そうした人々のあいだで人気を集めているのが「ミールキット(料理キット)」だ。米国ではもともと、減量したい人や、糖尿病などの疾患のために食事療法が必要な人々向けに始まった同キットだが、最近ではオーガニック食材をメインにしたもの、地産地消を謳うもの、また子どもを対象にしたものなど、さまざまなタイプが登場している。

▽米国では成人の4人に1人が利用

 ミールキットには大きく分けて2種類ある。1つはスーパーで売られているもの。もう1つは専門の業者と契約を結び、決まったメニューとその材料をレシピとともに宅配してもらうものだ。野菜がカット済みであるなど半調理状態の場合もあれば、ある程度の下準備を自分で行う必要があるものもある。

 米調査会社ニールセンによれば、2016年度(2016年4月~17年3月)における米国のスーパーマーケットでのミールキット売り上げは8060万ドルで、対前年度比で6.7%増となった。米国の成人の4人に1人が同年度にミールキットをスーパーまたはデリバリーで利用しており、しかも一度利用した人の70%が、継続利用しているという。

 また米調査会社パッケージドファクトによれば、米国のミールキット宅配サービス市場はここ数年で急成長しており、16年時点で同サービスを提供する企業は100社を超え、金額ベースで15億ドル規模に達している。今後5年間でさらに数十億ドル規模まで成長する見通しだ。

 米国では、12年に同サービスを開始したブルーエプロンが先駆者だと見られている。まだ新しい市場のため、正確な業界ランキングは不明だが、ブルーエプロン、グリーンシェフ、ハローフレッシュ、プレーテッド、サンバスケットあたりが有名どころだろう。メニューなどに違いはあるが、基本的には2人分で1食あたり9~12ドル程度だ。

▽顧客ニーズに合わせてメニューの差別化も

 しかし最近では、顧客のニーズに合わせ、他社との差別化を図るメニューを提供するサービスが登場している。

 ニューチャーライフは、一般的なミールキットメニューに加え、子ども向けのメニューを用意している。離乳食を開始する6カ月からの乳児向けから始まり、1歳から3歳の幼児、4~8歳、9~13歳、14歳以上と数段階に分け、各年齢層の育ち盛りの子どもたち向けに、栄養バランスの取れた、かつ子どもが好むメニューを考案。子どもに多い「好き嫌い」を考慮し、パソコンやスマートフォンで簡単に別のメニューに変更できるようになっている。

 またピーナツやココナッツ類、甲殻類など、アレルギーが出やすい食材は使われていない。ニューチャーライフのサービスは、外食に頼りがちな共働き世帯に支持されているという。

 また、いかにも米国らしいのが、配達されるミールキットがハンバーガーのみというバーガボックスだ。メニューはすべてハンバーガー。すでに成形されているバーガーパテを、説明書きに従って同梱の調味料で味付けしながら焼き、バンズに野菜やチーズなどを順番に挟むだけ。1つのミールにハンバーガー2個、マック&チーズ(マカロニチーズ)、フライドポテト、ベークドビーンズ、コールスローの計4種類のサイドがついてくる。マカロニチーズやフライドポテトなどは、オーブン(または電子レンジ)で温めるだけだ。

▽「ミニ冷蔵庫」で新鮮素材を配達

 マーサ&マーリー・スプーンは、カリスマ主婦として有名なマーサ・スチュワートがプロデュースしているミールキット宅配サービスだ。オーガニックや、その配達地域で生産された野菜や果物にこだわった、新鮮で質の高い素材を特長とする。数々の料理本や雑誌を出し、テレビ番組を持つマーサならではのレシピは評価が高い。

 テラズ・キッチンは、「ミニ冷蔵庫」とでもいうべき専用の箱に入れて素材を宅配するという点で、ほかのミールキットとは一線を画している。

 最高100回までの再利用が可能という専用ボックスのおかげで、すべての素材が新鮮かつ、外部からの衝撃で傷んだりすることなく、自宅まで配達される。留守中に配達された場合でも安心だ。

 また材料はすべて下準備が終わった状態なので、皮むきや切るという作業が不要だ。

 料理キットの宅配サービスはすでに日本でも提供されているが、今後は米国のように、さらに差別化が進むと思われる。(岡真由美/5時から作家塾(R))

 《5時から作家塾(R)》 1999年1月、著者デビュー志願者を支援することを目的に、書籍プロデューサー、ライター、ISEZE_BOOKへの書評寄稿者などから成るグループとして発足。その後、現在の代表である吉田克己の独立・起業に伴い、2002年4月にNPO法人化。現在は、Webサイトのコーナー企画、コンテンツ提供、原稿執筆など、編集ディレクター&ライター集団として活動中。

閉じる