7~9月期改定値
内閣府が12月9日発表した2013年7~9月期の国内総生産(GDP、季節調整済み)改定値は、物価変動を除く実質で前期比0.3%増、年率換算では1.1%増となり、速報値の年率1.9%増から下方修正された。設備投資が引き下げられたことなどが要因。
改定値は、7~9月期の法人企業統計などの結果を反映し、設備投資は速報値の前期比0.2%増から0.01%増に下方修正された。在庫投資も引き下げられた。
住宅投資は2.7%増から2.6%増に下方修正され、公共投資は速報値と同じ6.5%増だった。個人消費は0.1%増から0.2%増に上方修正した。
実質GDPの伸び率に対する寄与度は、内需が速報値より0.2ポイント低いプラス0.7%に見直され、輸出から輸入を差し引いた外需はマイナス0.5%で変わらなかった。