GDP実質、年率1.9%増 4~6月期 2四半期ぶりプラス (2/2ページ)

(Getty Images)
(Getty Images)【拡大】

 景気実感に近い名目GDPは0.4%増、年率換算で1.7%増と2四半期ぶりにプラス成長となった。

 茂木敏充経済再生担当相は「景気は緩やかに回復していると認識している。先行きも民需を中心とした景気回復が期待される。ただし、通商問題の動向が世界経済に与える影響などに留意する必要がある」との談話を発表した。

                  ◇

 ■「消費にようやく火」

 南武志・農林中金総合研究所主席研究員 「設備投資が堅調な上、個人消費が持ち直し、国内需要が引っ張った。雇用者報酬も底堅い。個人消費が意外に良く、これまでパッとしなかった消費にようやく火がついた形だ。ただ足元は、猛暑や豪雨の悪影響がどの程度出るか分からない。また、米国と中国で(日本の主要輸出品である)自動車の販売が減速しており、米中貿易摩擦に要注意だ」

                  ◇

 ■「勢いは途切れず」

 小玉祐一・明治安田生命保険チーフエコノミスト 「4~6月期にプラス基調に戻るか注目されたが、結果は大変良かった。個人消費、設備投資という民需の両輪が成長を牽引(けんいん)した格好で、日本経済の前向きのモメンタム(勢い)は途切れていない。今夏は猛暑で外出を控える動きもみられるが、一方で夏物の消費が増えるといったプラス要因があり、景気の足を引っ張るほどの影響はないだろう」