ESG投資4年で20倍超に 債券発行額、社会的責任との両立で拡大 (1/2ページ)


【拡大】

 社会的課題への取り組みを評価して投資資金を振り向ける「ESG投資」で、企業活動のうち環境対策に資金の使途を限った「グリーンボンド」などの債券発行額が4年間で20倍超に達する見通しとなったことが6日、分かった。最近は利回りの高さも期待できる投資信託も出ており、社会的責任が重視される機関投資家だけでなく個人投資家からの需要も高まるなど、裾野の広がりを見せている。

 みずほ証券によると、国内の法人や団体が発行したESG関連債券の発行額は平成26年度の330億円から、29年度には4300億円と右肩上がりで増加。30年度は最大8千億円まで膨らむ見通しだ。商船三井が船舶の排ガス浄化装置などを使途として昨年9月に発行した国内初の個人向けグリーンボンドは「通常の社債の約2倍の需要があった」(関係者)という。

 みずほ証券の香月康伸シニアプライマリーアナリストは「投資行動に社会貢献などの意義を求める機運が高まっているほか、社会的課題の解決に取り組む企業は潜在的な事業リスクも低く、中長期的な企業価値向上が見込まれている」と需要増の背景を分析する。

 一般社債より発行コストのかかるESG関連債券の投資効果に懐疑的な見方もある中、機関投資家の生命保険大手や証券会社では、先進技術などで社会課題の解決を図る企業や団体に対する「インパクト投資」の取り組みも進む。

続きを読む