【東日本大震災8年】被災地食品、続く輸入規制 24カ国・地域 (2/2ページ)

 韓国は原発事故後、放射性物質の漏出を理由に福島近隣の農水産物の輸入を禁止。平成25年からは福島、宮城、岩手、青森、群馬、栃木、茨城、千葉の8県からの全水産物を輸入禁止とした。

 日本政府は撤回を求め続けたが、韓国側が受け入れないため27年に世界貿易機関(WTO)に提訴した。WTOは昨年2月、「韓国政府の日本産水産物輸入規制措置は差別的で必要以上に(貿易が)制限されている」などと判断し、「WTO協定違反」との判定を出して是正を勧告。韓国政府は判定に不服として、昨年4月に上訴した。

 台湾では、福島など5県産の食品が禁輸とされている。28年5月発足の蔡英文政権は福島を除いた茨城、栃木、群馬、千葉の4県産食品の輸入解禁を目指したが、反対派の政権批判に利用されて公聴会が混乱し、棚上げとなった。

 昨年11月には、野党の中国国民党が禁輸継続を求める住民投票を主導し、賛成多数の結果が出た。住民投票には法的拘束力があり、投票後2年間は輸入を解禁できない。蔡政権は「日台双方が受け入れ可能な措置を模索する」としている。