国内

4~6月期の実質GDP速報値の民間13社予測 平均は年率0・5%増

 内閣府が9日に発表する令和元年4~6月期の実質国内総生産(GDP)速報値について、民間シンクタンク13社の予測をまとめたところ、平均は前期比が0・1%増、仮にこの伸び率が1年続いた場合の年率換算が0・5%増だった。6月に発表された1~3月期の改定値から鈍化するが、小幅ながらも3四半期連続のプラス成長を見込んだ。

 1~3月期の改定値は、前期比0・6%増、年率換算2・2%増だった。輸入が4・6%減と急減したことが、表面上の成長率を大きく押し上げた。4~6月期は反動で輸入が大きく増えるとの見方が多く、実際にそうなれば成長率の押し下げ要因になりそうだ。

 輸出は1~3月期に2・4%減に沈んだ。4~6月期はプラスを予想する向きが目立つものの、米中貿易摩擦や中国経済の減速が重しとなり、戻りは弱いとの声が多い。みずほ証券は0・2%減と2四半期連続のマイナスになるとみる。

 一方、4~6月期の内需は「底堅く推移した」(三菱UFJリサーチ&コンサルティング)との見方が多い。1~3月期は小幅マイナスだった個人消費は、改元や10連休の効果もあり全13社が2四半期ぶりのプラスを予想。設備投資も、人手不足に伴う省力化投資などを背景に、3四半期連続のプラスが見込まれる。

 民間シンクタンクの間では「GDP統計でみれば今年前半の景気はまずまずといった形になりそうだが、他の経済指標も踏まえて総合的に判断すれば、景気は引き続き停滞感が残る状態にある」(第一生命経済研究所)との指摘もある。

Recommend

Ranking

アクセスランキング

Biz Plus