SankeiBiz for mobile

仮想通貨の安全性に疑念 ブロックチェーン、サイバー攻撃で損害

記事詳細

仮想通貨の安全性に疑念 ブロックチェーン、サイバー攻撃で損害

更新

 仮想通貨を支える先端技術「ブロックチェーン」の信頼性が揺らぎかねない事態になっている。サイバー攻撃により取引記録がすり替えられ、海外の交換業者に損失が出る事件が起きたためだ。低コストで安全性が高い画期的技術として幅広い分野への活用が期待されているが、専門家はリスクを認識した上での運用が重要と指摘している。

<< 下に続く >>

 ブロックチェーンは、仮想通貨の送金記録をまとめた取引の台帳をインターネット上の複数のコンピューターで共有、管理する技術だ。記録を一定数ごとにまとめたブロックをチェーンのようにつなげていく。台帳を共有しているコンピューターが相互に監視しているため、悪意ある攻撃者によるデータの改竄(かいざん)は事実上不可能とされていた。

 だが5月半ば、日本発祥の仮想通貨「モナコイン」を扱う海外の交換業者が攻撃され、約1000万円の損失が出た。ブロックチェーンは仕組み上、一時的に2本のチェーンが併存することがあり、この場合より長いチェーンを正当とみなすのがルールだ。

 攻撃者はこれを悪用した。水面下でブロックを大量につなぎ、一定の長さになった時点で既存のチェーンにつなげた。攻撃者にとって都合の良い取引記録を記したチェーンを正当なものと交換業者に思い込ませて、仮想通貨をだまし取ったとみられる。

ランキング

Facebook Messanger登録

あなたに合わせたニュースを毎日お届け

Facebook Messangerを登録した時のイメージ画像です