話題・その他

「カレーの街」宣言20周年 神奈川・横須賀のまちおこし加速

 神奈川県の横須賀市はカレーを使ったまちおこしの原点となった「カレーの街宣言」から昨年で20周年を迎え、今年も新たな一歩を踏み出すべく、年明けからさまざまな企画を打ち出している。小学校での全校一斉統一献立やスパイスの作り方教室などを通して市民の意識向上を図り、カレーの街としての飛躍を目指している。新型コロナウイルスの感染拡大は終わりが見えず、5月に予定されていたイベントも延期が決まったが、関係者らは秋にはイベントを実施したいとしており、「カレーを食べに横須賀に来てほしい」と話している。

 1月末に市内全ての市立小などで給食の献立をカレーライスとする「全校一斉カレーの日」を実施し、計48校で約2万食のカレーがふるまわれた。この取り組みは平成23年度に開始し、今年度が9回目。市の未来を担う子供たちに、まちづくりへの興味促進とカレーの街の市民としての意識付けを図った。

 認定店制度が

 給食の提供に加え、市立浦郷小では6年生の児童約90人に、カレーの基礎知識やスパイスの作り方を学ぶ教室も実施。給食では食物アレルギーに配慮し、多くの子供にカレーを味わってもらえるよう、カレーのルーに小麦粉ではなく米粉を使用した。同小6年の大東龍平くん(12)はカレーをほおばりながら「ちょっと辛いけどおいしい。自分でスパイスを混ぜ、家族にも作り方を教えてあげたい」と笑顔を見せた。

 市は11年に「カレーの街宣言」を行い、市、商工会議所、海上自衛隊横須賀地方総監部、市内の各店舗が一体となってカレーの街の盛り上げに努めてきた。認定店制度のもと、現在、市内では50以上の店が「よこすか海軍カレー」を提供している。レシピや製造方法などが規定され、月に1度厳正な審査を行い、各店舗の味と品質を支えている。

 市内中心部にあり、アンテナショップを併設する店舗「横須賀海軍カレー本舗」(同市若松町)では、セットメニューとして、カレーライスのほか、牛乳、サラダ、チャツネと呼ばれるペースト状の香辛料、コーヒーが付いて税込み1380円で提供している。

 チャツネで味調節

 カレーは牛肉か鶏肉を選択でき、大きな角切りのニンジン、ジャガイモがたくさん入っている。辛さはそれほど強くなく、適量のため、女性や子供も食べやすそうだ。チャツネを少量、ルーに混ぜることで味がマイルドになるなど、味を調節できる楽しさも「よこすか海軍カレー」の特徴だ。

 イベントも続々開催されている。2月8日には市内で「カレーは日本を救う」と題したシンポジウムを開催。武蔵小杉(川崎市)や東京・神田、下北沢など“カレーの聖地”と呼ばれるエリアのイベント仕掛け人らが討論した。「よこすかカレー大使」の一条もんこさんによる、横須賀をイメージしたスパイスカレーの試食会も行われた。

Recommend

Biz Plus

Ranking

アクセスランキング