100歳時代プロジェクト

健康の鍵握る「腎臓」 機能悪化はコロナで死亡リスクにも

 誰もが100歳まで生きられるようになりつつあるなか、健康寿命を全うするには体内の各臓器の状態を健全に保つことが大切だ。特に腎臓は機能が低下すると、広範に悪影響を及ぼすので注意する必要があるという。さらに最近、新型コロナウイルス感染症の重症患者にとって死亡リスクを最も高める持病が腎臓病であるとのデータも示され、専門家は、健診で腎機能の低下を早期から把握すべきだと指摘する。(山本雅人)

 80代の半数も

 腎臓の健康を保つことの重要性を強調するのは、平成横浜病院総合健診センター長の東丸(とまる)貴信医師(東邦大名誉教授)だ。

 「慢性腎臓病(CKD)は新たな国民病」と東丸氏。国内のCKDの患者数は約1300万人と推計されており、成人の8人に1人、80代では2人に1人が該当するという。進行して末期の腎不全になると人工透析が必要となるなど、日常に大きな負担がかかる。加えて、動脈硬化が進行してしまい、心筋梗塞や脳梗塞などを引き起こすリスクが高まる。

 最近の研究で、腎臓と心臓の働きには密接なつながりがあることが明らかになっており、「注目すべきは、腎臓を悪くして重症化した場合、最終的には末期の腎不全で亡くなるリスクよりも、心筋梗塞などで死亡するリスクの方が高くなること」だという。心筋梗塞や脳梗塞を発症すれば生命の危険に直面するだけでなく、一命を取り留めてもその後の日常生活に大きな制約を伴う。

 腎臓は血液中の不純物を取り除き、尿として排出する役割を担うが、機能が低下すると塩分や水分を十分に排出できず、血液量が増加して血圧が上昇。それによって動脈硬化を引き起こし、腎臓内部の細い血管が詰まりやすくなることで、腎機能をさらに低下させる-という悪循環も指摘されている。

Recommend

Biz Plus

Ranking

アクセスランキング