近ごろ都に流行るもの

「酒場のサブスク」 毎日タダ飲み!? 定額制で常連開拓

 定額料金で期間中何度でもサービスを利用できるサブスクリプション(サブスク)。市場は今年度約6486億円(矢野経済研究所予測)に達する見込み。そんななか、お得な「酒場のサブスク」も広がっている。東京・銀座でスタートした日本初のクラフトビール専門のサブスクは、会員の来店頻度が店側の想定を大きく上回り、新規の「常連さん」がにぎわいを生んでいる。飲み屋さんに特化したサブスクアプリも続々登場している。(重松明子)

 銀座の数寄屋橋交差点前。ビルの谷間に珍しい植物が生い茂る公共空間「銀座ソニーパーク」がある。ソニービル建て替えに伴い生まれた暫定的な新名所だが、パークの地下4階深くにクラフトビール&デリの専門店が潜んでいることは、あまり知られていない。

 その店「ビア・トゥ・ゴー」は6月、月額2496円で1日1杯、最大17種類(500円)の個性豊かなビールが無料で飲めるサブスクを始めた。平日限定だが、仮に月20日“皆勤”すると実質1万円以上となるサービスだ。

 展開するスプリングバレーブルワリーでは料金設定の根拠として「1カ月間で約5回の来店」を想定していたが、フタを開けてみればサブスク会員の2割が毎日詰めかけ、週2~3回が6割とかなりの頻度。「1杯だけの客」が大半で、もうけにならないのでは?

 「それよりもにぎわいができたことが一番の成果。以前は、お客が全くいなくなる時間帯もあり、入りづらさで引き返す人もいたんです」と、白濱大知店長(38)が打ち明けた。

 会員数は15日目で125人(取材日=7月1日現在)。うち1日約50人が来店している。「サブスク目がけて地下に降りてきてくれる新たな常連さんたちによって、人の流れと活気が生まれた。パーク側からも評価していただいています」と白濱店長。

 サブスク会員は徒歩圏内の会社に勤める人がほとんど。年代は20~50代とまんべんなく、女性よりも男性がやや多い。店の席で飲む人と持ち帰りが半々だ。

 「クラフトビールが大好きで、サブスクを知ってすぐに会員登録した」という貿易会社勤務の男性(28)は週3回ペースで来店。「できるなら毎日でも通いたい。会社を出た後、ビールを飲みながらひと仕事したり、地上に移動して飲んだり、イベントにも参加しました。すでに生活の一部になっている」とすっかりファンになったもようだ。

Recommend

Biz Plus

Ranking

アクセスランキング