【論風】日本の大企業が衰退する理由 失敗知らずのエリート集団には許容性が足りない (2/3ページ)

東芝本社の建物に描かれたロゴ=東京・芝浦(宮崎瑞穂撮影)
東芝本社の建物に描かれたロゴ=東京・芝浦(宮崎瑞穂撮影)【拡大】

 リスク避けるエリート

 日本の企業が今伸び悩んでいる理由の一つに、失敗した人を認めない、失敗を許容しない文化があるからだと考えている。失敗から見えるものは少なくないにもかかわらず、失敗から学ぶ機会を放棄している。許容性のなさが日本企業の競争力を弱めている。

 経営再建中の東芝の問題も同じだ。一度の失敗も許さない文化が根底にあるのだろう。東芝にかかわらず大企業、言い換えると古い企業の経営者や幹部は敷かれたレールの上で成績を残してきた。つまり失敗も挫折も知らないエリート集団で、難しい判断は避けてきた。終身雇用や年功序列といった日本的経営にもしがみついてきた。

 一方、ベンチャーなど新しい企業の経営者と対談すると発想の違いに驚かされる。高度経済成長期は日本人の勤勉性が推進力となったが、少子高齢化に拍車がかかり、社会のあり方が変わるのに今までと同じで済むわけがない。ソフトバンクグループの孫正義氏も、ファーストリテイリングの柳井正氏も強烈なリーダーシップで会社を牽引(けんいん)してきた。しかし後継者問題はどうか。どうやら次の経営者を育て上げるのは大きな課題のようだ。

次世代を任せられる人材を育成するには苦労させるしかない

産経デジタルサービス

IGN JAPAN

世界最大級のビデオゲームメディア「IGN」の日本版がついに登場!もっとゲームを楽しめる情報をお届けします。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

「ソナエ 安心のお墓探し」では、厳選されたお墓情報を紹介! 相続、葬儀、介護などのニュースもお届けします。