SankeiBiz for mobile

【京都発 輝く】鶏卵を世界の食卓に ナベル、全自動選別包装に磨き

記事詳細

【京都発 輝く】鶏卵を世界の食卓に ナベル、全自動選別包装に磨き

更新

 国産初の「鶏卵全自動選別包装装置」を開発するなど、鶏卵が農家から店頭へ出荷されるまでの技術を盛り込んだ産業用機械を製造・販売するナベル。こうした機械の国内シェアは約8割、世界シェアも約2割で世界2位といい、京都を代表する世界的企業の一社だ。技術力を磨き、鶏卵を世界の食卓に届ける“黒子役”に徹する。

<< 下に続く >>

 ラグビーがヒント

 国産初の鶏卵全自動選別包装装置を開発するきっかけになったのは1975年頃。町内に住む、オムロンの従業員の一言だった。

 「国産機械がない。機械の作り方教えるから。もうかるぞ」

 当時、20代後半だったナベル(旧・南部電機製作所)創業者の南部邦男会長は「面白そうや」と心を動かされた。オムロンや島津製作所、松下電器産業(現パナソニック)などの生産ラインに使う制御機器を下請け製造しながら、夕方以降は弟2人を含む仲間の社員らと国産初の実現に向けて、開発に夢中になった。

 しかし、うまくいかない。失敗の連続で、試作機では仕分ける前に鶏卵が割れてしまう。

 目的の機械より先に、超音波振動で卵パックの樹脂を溶かして蓋をする機械を日本で初めて開発し、「これが当たった」(南部会長)。不安だった資金面はこの機械のもうけをつぎ込める幸運もあり、5年がかりで79年、装置開発にこぎ着けた。

このニュースのフォト

  • 試運転に成功し、喜ぶ従業員ら(1979年、南部邦男会長撮影)
  • 南部隆彦社長(西川博明撮影)
  • 卵パックが入った段ボールなどを自動で積み上げる多関節ロボット「ケースパレタイザー」(ナベル提供)

ランキング

Facebook Messanger登録

あなたに合わせたニュースを毎日お届け

Facebook Messangerを登録した時のイメージ画像です