SankeiBiz for mobile

次は150万円の壁…配偶者控除の見直しで未婚者とばっちり?パート妻は“大移動”か

記事詳細

次は150万円の壁…配偶者控除の見直しで未婚者とばっちり?パート妻は“大移動”か

配信元:PRESIDENT Online 更新

配偶者控除の見直しでパート妻の「民族大移動」?

<< 下に続く >>

 安倍首相は、所得税の「配偶者控除」の見直しに意欲を示している。当初は「廃止」の方針だったが、廃止を見送って、年収要件を150万円などに拡大する案も出ている(2016年10月7日の新聞報道)。

 現在は、いわゆる「103万円の壁」というものが存在している。

 妻がパートなどで年収103万円以上稼いでしまうと、夫の税金が増えるので、それを懸念して扶養の範囲内(年収103万円未満)で勤務する日数や時間を調整することのだ。

 この「配偶者控除」の廃止がされたり、または、この「103万円の壁」が逆に「150万円の壁」などとして拡大されると、女性の働き方はどんな変化が生じるのだろうか? 現状が1日5時間勤務で、週20日以内で勤務している主婦がいたとして、彼女らはどんな働き方に変わるのだろうか? 考えられる選択肢を列挙してみた。

 (1)正社員として勤務する

 (2)長時間勤務の非正規として勤務する

 (3)短時間勤務の非正規として勤務する

 主婦の働き方は、子供の年齢によって左右されるといわれている。子供が小さい時は、子育てに追われているため、「(3)短時間勤務の非正規として勤務する」人が多いのではなかろうか? 

 子供が大きくなって手がかからなくなると、今度は「(1)正社員として勤務する」もしくは「(2)長時間勤務の非正規として勤務する」を選ぶ向きが増えてくるだろう。

ランキング