試乗スケッチ

久々のMTで汗だくに? アストンマーティン・ヴァンテージで「選択する喜び」

木下隆之
木下隆之

 実際にドライブすると、ちょっと汗を掻くことになる。クラッチペダルを踏み込むと、反力の強さに左脚が驚いた。冷静に振り返れば、女性のか細い脚力でも全く問題ない程度の重さなのだが、久しく左足に仕事をさせていない僕にとっては重く感じたのだ。ちなみに普段、僕が闘っているレーシングカーにはクラッチペダルがない。

 ギアは7速に刻まれている。つまり、1速→3速→5速→7速の奇数ギアは後列(手前側)に並びに、前列のゲートはR→2速→4速→6速へと導かれる。限られたシフトレバーの可動域のなかでそれぞれ密接に4つに分けられたゲートに吸い込ませるのは簡単ではなく、たびたびシフトミスを犯しているけれど、それを攻略するのも楽しみのひとつ。「選択」は「戸惑」でもあるのだ。

 ちなみに、シフトダウン時にエンジン回転数が自動で同調される機能も備わっている。本来ならば、ドライバーが右足の踵を起用に曲げながら、ブレーキペダルに足を添えてアクセルペダルを煽る「ヒール&トー」を代行してくれるのである。

 操る楽しさ、主役になれる喜び

 搭載されるエンジンは4リッターV型8気筒ツインターボ。最高出力510ps、最大トルク63.7kgmを搾り出す。AMG製であるそれは、極低回転域からモリモリとトルクを引き出していながら、7000rpmオーバーの高回転域まで弾ける。例えば、3速で発進するのもまったく問題はないほどの柔軟性があるのに、そのまま加速を続けていると、314km/hに達するというから驚きである。実際に今回、試乗ステージとなったアウトバーンで、最高速度に近い数字をあっさりと確認している。

 ドイツのカントリーロードでの半日のドライブを終えると、ちょっと心地いい疲労を感じている自分に気がついた。運転という仕事量の多さに、改めてドライビングの楽しさと主役であることの喜びを感じたのである。マニュアルモデルとのドライブなら、ドライバーが主役になれる。そんな気がした。

木下隆之(きのした・たかゆき)
木下隆之(きのした・たかゆき) レーシングドライバー/自動車評論家
ブランドアドバイザー/ドライビングディレクター
東京都出身。明治学院大学卒業。出版社編集部勤務を経て独立。国内外のトップカテゴリーで優勝多数。スーパー耐久最多勝記録保持。ニュルブルクリンク24時間(ドイツ)日本人最高位、最多出場記録更新中。雑誌/Webで連載コラム多数。CM等のドライビングディレクター、イベントを企画するなどクリエイティブ業務多数。クルマ好きの青春を綴った「ジェイズな奴ら」(ネコ・バプリッシング)、経済書「豊田章男の人間力」(学研パブリッシング)等を上梓。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。日本自動車ジャーナリスト協会会員。

【試乗スケッチ】は、レーシングドライバーで自動車評論家の木下隆之さんが、今話題の興味深いクルマを紹介する試乗コラムです。更新は原則隔週火曜日。アーカイブはこちら。木下さんがSankeiBizで好評連載中のコラム【クルマ三昧】こちらからどうぞ。

Recommend

Biz Plus

Ranking

アクセスランキング