【ヤマト全面値上げへ】ビジネスモデルは限界… 元運転手「昼食はチョコレート」 (1/3ページ)

2017.3.7 21:30

ヤマト運輸の配送作業=東京都中央区(伴龍二撮影)
ヤマト運輸の配送作業=東京都中央区(伴龍二撮影) 【拡大】

 ヤマト運輸が宅配便運賃の全面値上げの検討に入ったことは、サービス拡大を続けてきた宅配便のビジネスモデルが限界に達している実情を浮き彫りにした。インターネット通信販売の拡大による荷物個数や再配達の増加は、現場の労働環境悪化だけでなく企業業績にも影を落とす。値上げは不可避の情勢で、個人消費の一形態として急成長してきたネット通販市場のあり方も問われる。

 ■配送数増でも利益減

 「配送の合間には休憩がほとんどとれず、昼食はトラックの中でチョコレートを口にする程度」

 ヤマトでドライバーをしていた元従業員の男性は、疲弊する現場の実態をもらす。値上げの検討に踏み切った背景には、こうした労働環境の悪化がある。

 ヤマトは平成25年に通販大手アマゾンの配送を請け負うようになってから「体感で荷物が2~3割は増えた」(同)とされ、平成28年4月~29年2月における宅配便の取扱個数は前年同期比8%増の約17億1226万個。年度全体では約18億7千万個と過去最高を更新する見通しだ。

 配送全体の2割を占める再配達の増加も、ドライバーの負担に追い打ちをかけている。指定された時間に配送しても受取人が不在というケースも少なくない。

産経デジタルサービス

IGN JAPAN

世界最大級のビデオゲームメディア「IGN」の日本版がついに登場!もっとゲームを楽しめる情報をお届けします。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

「ソナエ 安心のお墓探し」では、厳選されたお墓情報を紹介! 相続、葬儀、介護などのニュースもお届けします。