サービス

ホスピタリティ&グローイング・ジャパン サービス業向け人材育成を体系化  (2/3ページ)

 「サービス業は『人が全て』といわれる。分かっていても人材育成に費用、時間、労力を十分にかけられない会社が多いのが実情だ。そこで定額制の研修システムを提供している。業績が上がり会社が自分に投資していることを実感すれば従業員は『会社がイヤだから辞めたい』とはならない」

 必要な要素は共通

 --対象としている企業とは

 「飲食業のほか小売り、美容、エステ、エンターテインメントなど多種多様だ」

 --トヨタ自動車のようにメーカーでありながらサービス業を名乗る企業も増えた

 「確かに広がっていて、今は病院にもご利用頂いている。実際、受付事務などは来院者と接する接客業だ。歯科医、整骨院、介護は長時間、顧客と1対1で接する究極のサービス業といえる。他にもパチンコ業界、宿泊業界、学習塾などもある」

 --ご自身がサービス業界の現場経験、人材育成経験が長い

 「マクドナルドでは人材育成のための『ハンバーガー大学』と呼ばれる機関があり私はそこで責任者の『学長』を務めた。数年間務めた後、その経験を買って頂きユニクロの人材育成機関『ユニクロ大学』でも責任者を務めたが、痛感したのは、サービス業には、具体的な業種がなんであれ求められる共通要素が多いこと。技術的なこと、オペレーションのこと以外はまるで同じといってもいいぐらいだ。例えば、リーダーシップとかコミュニケーションなどが該当する。このためそれらの教育が課題解決につながる」

 --得意なことは

Recommend

Ranking

アクセスランキング

Biz Plus