「海中こいのぼり」和歌山県沖に設置 貴重な生態系を幻想的にPR

2017.5.2 15:50

「こどもの日」を前に、和歌山県串本町沖に設置された「海中こいのぼり」(串本ダイビング事業組合提供)
「こどもの日」を前に、和歌山県串本町沖に設置された「海中こいのぼり」(串本ダイビング事業組合提供)【拡大】

 「こどもの日」の5日を前に、ダイビングスポットとして知られる本州最南端の和歌山県串本町沖に、赤や青、オレンジといった色とりどりの「海中こいのぼり」が設置された。波に揺られ、ゆったりと泳ぐこいのぼりの周りを、キビナゴなど魚の群れがきらびやかに彩る様子が幻想的だとダイバーから人気だ。

 串本町沿岸は暖かい黒潮の影響でさまざまなサンゴが生息するなど、貴重な生態系が国際的にも注目を集めている。こうした海をPRしようと、「串本ダイビング事業組合」が平成25年から企画。今年は4月20日に設置し、今月8日まで楽しめる。

 串本町潮岬沖約200メートルの水深10メートルにある岩場にロープを張り、2~5メートルほどのこいのぼり11匹をつないだ。地元で漁が盛んなカツオやマグロののぼりもある。

 担当者は「豊かな海で、季節を感じ楽しんでほしい」と話している。

産経デジタルサービス

IGN JAPAN

世界最大級のビデオゲームメディア「IGN」の日本版がついに登場!もっとゲームを楽しめる情報をお届けします。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

「ソナエ 安心のお墓探し」では、厳選されたお墓情報を紹介! 相続、葬儀、介護などのニュースもお届けします。