「男性更年期障害」ドックでチェック 意欲喪失、睡眠障害…生活習慣病リスクも (2/3ページ)

男性更年期障害の仕組み
男性更年期障害の仕組み【拡大】

  • 男性更年期障害チェック

 その影響で、鬱状態、不安、イライラといった精神面とともに、睡眠障害や全身の倦怠(けんたい)感、性欲低下などが現れる。テストステロンの減少によって、糖代謝がうまくいかず、内臓脂肪が蓄積してメタボリックシンドロームになり、動脈硬化や高血圧など生活習慣病のリスクが高まるという報告もある。さらに、認知症との関連も指摘される。

 治療は症状によって異なるが、一般的にはテストステロンを注射するホルモン補充療法が行われ、泌尿器科や心療内科などが窓口になる。

 こうした男性更年期障害の認知度が高まるとともに、大学病院の泌尿器科やクリニックなどで、専門外来を設けるところが出てきた。

 ◆「男性力」総合検診

 医療法人・翠奏会「脇坂クリニック大阪」(大阪市北区)は、男性更年期障害に関連する複雑な症状を総合的に検診する「男性力ドック」を5月に導入した。

 身長、腹囲、体脂肪率など体組成の測定や血液検査のほか、通常の外来では行わないテストステロンなど男性ホルモンの分泌量、筋肉量、骨密度、血管年齢(動脈硬化)、夜間睡眠時の勃起などを調べ、治療の方針を立てる。

産経デジタルサービス

IGN JAPAN

世界最大級のビデオゲームメディア「IGN」の日本版がついに登場!もっとゲームを楽しめる情報をお届けします。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

「ソナエ 安心のお墓探し」では、厳選されたお墓情報を紹介! 相続、葬儀、介護などのニュースもお届けします。