日本の礼儀がクレームを助長?  客室乗務員から透ける「ストレスの塊」  (3/3ページ)

 往々にして、客はクレーム対象を限定して腹を立てているのではない。それまでのサービスへの不満の蓄積の結果であることも多い。それも現在受けている企業のサービスそのものだけでなく、他社のサービスへのフラストレーションが「今に集中」することもある。

 あるいは仕事や家庭での問題が遠因で「今に集中」してもおかしくない。クレームされる側にとってはいい迷惑である。

 ご本人にとっては申し訳ないが、機内の男性にも、「なにか嫌なことが溜まっていたのかなあ」とぼくも思ってしまった。よって通りすがりの乗務員は全てを受け止めるフリをしないと、ことは済まない。

 そういう意味ではフラストレーションの転嫁を巧妙にまわす仕組みがサービスなのではないか、とさえ思えてくる。世界の空を飛びまわる飛行機のなかは、地上の鬱憤を昇華(消化)するスペースだとすると乗務員のストレスはいかほどのものだろう。

 着陸後に空港を歩いている乗務員たちの姿を眺めながら、ぼくはユニフォームに包まれた「ストレスの塊」が透けてみえるような気がした。(安西洋之)

【プロフィル】安西洋之(あんざい ひろゆき)

安西洋之(あんざい ひろゆき)上智大学文学部仏文科卒業。日本の自動車メーカーに勤務後、独立。ミラノ在住。ビジネスプランナーとしてデザインから文化論まで全方位で活動。現在、ローカリゼーションマップのビジネス化を図っている。著書に『デザインの次に来るもの』『世界の伸びる中小・ベンチャー企業は何を考えているのか?』『ヨーロッパの目 日本の目 文化のリアリティを読み解く』 共著に『「マルちゃん」はなぜメキシコの国民食になったのか? 世界で売れる商品の異文化対応力』。ローカリゼーションマップのサイト(β版)フェイスブックのページ ブログ「さまざまなデザイン」 Twitterは@anzaih

ローカリゼーションマップとは?
異文化市場を短期間で理解するためのアプローチ。ビジネス企画を前進させるための異文化の分かり方だが、異文化の対象は海外市場に限らず国内市場も含まれる。

産経デジタルサービス

IGN JAPAN

世界最大級のビデオゲームメディア「IGN」の日本版がついに登場!もっとゲームを楽しめる情報をお届けします。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

「ソナエ 安心のお墓探し」では、厳選されたお墓情報を紹介! 相続、葬儀、介護などのニュースもお届けします。