【試乗インプレ】燃費計測は意外な結果に 30万円値下げは安い?高い? VWゴルフ GTE(後編) (2/5ページ)

  • 奇をてらわずオーソドックスながら、高い質感を持つ内装。ゴルフGTE
  • 志摩の景色、本当に素晴らしかった。駆け足取材ゆえのトンボ帰りが哀しい…ゴルフGTE
  • きめの細かい上質な本革を使ったハンドル。握りが太めでいかにもスポーティー。イメージカラーのブルーのステッチをあしらい、下部にはGTEのエンプレムが。ゴルフGTE
  • 左側がパワーゲージで「10」(100%の意味)を超えた先は「GTEモード」で使われる「エレクトリックブースト」の領域。回生ブレーキが効いている時は針が左側のグリーンのほうに振れる。速度計は右側、回転計はパワーゲージ下部に。ゴルフGTE
  • センタークラスターはカーボン調の模様が入った光沢仕上げ。インフォテインメント画面と空調のダイヤル類はドライバー側を向いている。ゴルフGTE
  • 電気走行関連の画面の一例。走りながらバッテリーを充電するモードも選べる(右下)。ゴルフGTE
  • 空調ダイヤル下の小物入れ。携帯電話や小銭入れに丁度良いサイズ。インフォテインメントシステムに直結するUSB、外部音声入力を各一個装備。ゴルフGTE
  • アルミと本革で仕立てられたシフトレバー。ひんやりした触感がいい。「D」レンジから手前に引くと回生ブレーキが強めに効く「B」レンジ、左へ倒すとマニュアル変速に切り替わる。ゴルフGTE
  • シフトレバー左側に「GTE」「E」各モードの切り替えスイッチ。運転中はシフトレバーの影に隠れて見づらい位置なのが残念。ゴルフGTE
  • カップホルダーはシャッター付き。左側には電磁パーキングブレーキのスイッチとブレーキのオートホールドスイッチ。この機能が渋滞路を快適にする。ゴルフGTE
  • 前席ドア側の空調吹き出し口。ゴルフGTE
  • オートライト機能付スイッチは手前に引くとリアフォグランプが点灯。ゴルフGTE
  • ドアミラーのコントロールレバー。デフォッガー機能付き。ゴルフGTE
  • アルミ製ペダル。右側にもフットレストがあり、クルーズコントロール使用時に右足を置けるのが嬉しい。ゴルフGTE
  • ハンドル太いですねぇ。ゴルフGTE
  • ゴルフGTE
  • レカロ風バケットシート。座り心地よく、サポートバッチリで疲れ知らず。GTIと共通のブルーのアクセントが効いたタータンチェック柄は女子受け抜群(実体験です)。ゴルフGTE
  • 後席も同柄。アームレストが広めでくつろげる。ゴルフGTE
  • 後席の空調吹き出し口。ゴルフGTE
  • 後席ドアも前席と同じ仕立てで質感高め。ゴルフGTE
  • バックドアのエンブレムはドアノブも兼ねている。「そうくるかぁ」というギミック。ゴルフGTE
  • 後席は右6:左4の分割可倒式。完全にフラットにはならないが、段差がないので使い易い。ゴルフGTE
  • 床下収納がないので、ジャッキや充電用ケーブルなどの付属品はケースに入れられている(上)。カーペットをめくると40リットルの燃料タンクが(下)。バッテリーは後席下に搭載されている。ゴルフGTE
  • バックドアのエンブレムにはもう一つ仕掛けが。リアカメラはここに搭載。シフトを「R」に入れると、カパッと開いて現れる。筆者の汚い膝小僧が写り込んでいますが、ご容赦を。ゴルフGTE
  • 志摩の多島美をバックに。ゴルフGTE
  • ボンネット内のハイブリッドシステム。奥の黒いのが1.4リッターターボエンジン、手前の銀色部分がモーター。パッツンパッツンです。ゴルフGTE
  • パッと見はガソリンモデルと変わらないが、よく見ると…ゴルフGTE
  • グリルからヘッドライトカバーを貫くブルーのラインと向かって左側にブルーの「GTE」バッヂ、バンパー埋め込みのC型ポジションランプは専用装備。フロントのコンビランプがフルLEDなのもゴルフ初。ゴルフGTE
  • ゴルフGTE
  • ハッチバックというジャンルを確立した初代から変わらぬ、太い「く」の字型Cピラー。ゴルフGTE
  • 開口部を全開にすると、ボディーの他の箇所と比べていかにCピラーが太いかがよくわかる。ゴルフGTE
  • ゴテゴテした余計なラインのないクリーンな造形。人によってはつまらないと感じる?ゴルフGTE
  • 右側のリアコンビランプにはひときわ明るく光るリアフォグランプも内蔵。ゴルフGTE
  • C型ポジションランプに囲まれるように2本のフィンが。ちょっとGTIっぽい造形。ゴルフGTE
  • フロントフェンダーにはブルーのエンブレム。GTIはここが赤い。ゴルフGTE
  • ターンシグナル内蔵の自動格納機能付きサイドミラー。ゴルフGTE
  • キーを携帯して外側に触れると施錠、内側に触れると解錠するドアノブ。実はキーの電池切れに備えた鍵穴も隠されている。ゴルフGTE
  • リアコンビランプもフルLED。GTIやRと同じデザイン。いま流行りの導光式LEDではないが、これはこれでカッコイイ。ゴルフGTE
  • マフラーは左2本出し。ゴルフGTE
  • 小振りなシャークフィンアンテナ。ボディー同色でないのが残念。ゴルフGTE
  • タイヤサイズは前後とも225/45R17。大径ディスクブレーキに青く塗られたキャリパーが映える。ゴルフGTE
  • ゴルフGTE
  • 同様のプレスラインが前後ドアをも一直線に貫き、直線基調の造形を強調。ゴルフGTE
  • ゴルフGTE
  • 隙間なく詰め込まれたハイブリッドシステム。あれ?フロントエンブレムが…ゴルフGTE
  • パカッと開いて…ゴルフGTE
  • 中から充電用端子が。そう言えばプラグインハイブリッドでしたね。ゴルフGTE


 このシートはGTIと共通のタータンチェック柄も特徴のひとつ。イメージカラーが赤のGTIはステッチやチェックのアクセントカラーが赤だが、GTEは青。余談だが、VWの人が「このチェック柄は女性に人気なんですよ」と言っていて、実際女子を乗せたらチェック柄を見た途端に「わぁ」と目が輝いていた(ホントの話です)。

 内装の素材として本革が使われているのはハンドルとシフトレバー、シフトブーツの3箇所。あとは軟質樹脂かファブリックと高級感はないが、パーツの継ぎ目の隙間(チリ)が詰められていて凝縮感があり、工作精度の高さを感じさせて満足感が高い。デザインの色気や素材の質感ではなく、機械としての精密さでアピールしている印象だ。なるほど、工業製品の精密感や凝縮感が大好きな日本人が好んで乗っている理由はこのあたりにもありそうだ。

 後席の余裕は身長173センチの筆者で膝もとが拳2つ、頭上は1つ半。180センチの車幅のおかげで横方向はゆったりしていてアームレストも大きく、コンパクトカーとしては文句ない広さ。前席下につま先が入るスペースがあり、実際に乗り込むと見た目よりリラックスできる。窓が大きく開放感が高いのもGood。

 日本向き? 渋滞するほどありがたみが増す機能

 前後ドアは面積も大きく、開口角度も広くとってあって乗り降りしやすい。シートポジションも調整幅が広く、上下前後に位置を動かせるステアリングと相まって、様々な体格のユーザーに合わせることができる。

 キーレスエントリーはドアノブタッチ式。目に見えるボタンは設置されておらず、キーを身につけた状態でドアを開けようとして、自然にノブの内側に手をかけるとロック解除される。施錠はノブ外側にタッチ。施錠解錠とサイドミラー格納が連動させられるのが意外に便利。クルマを離れてから「あれ、カギかけたっけ?」と不安になった時、ミラーの状態で施錠済みかどうかわかるので、うっかり施錠忘れ防止に役立つ。

 使い勝手で特筆すべきは電磁式パーキングブレーキとブレーキの自動ホールド機能の組み合わせだ。特に渋滞路ではこれがあるとないとでは大違い。渋滞最後尾でブレーキを踏み込むと自動でパーキングブレーキに切り替わってホールドされ、アイドリングストップ。前車が進んだらアクセル一踏みでエンジン再始動&ブレーキ自動解除。そのまま加速態勢に移れる。つまり渋滞で並んでいる間、ブレーキを踏み続ける必要がない。渋滞でブレーキ→停止したら足をペダルから離す→アクセルを踏んで発進という流れ。AT車であっても、なかなか動かない渋滞でブレーキを踏み続けるのは結構足が疲れるものだ。それが、完全停止したらペダルから足を離せるのだから、渋滞すればするほどありがたみが増す機能と言える。もちろん渋滞そのものはちっともありがたくないが。

安全機能は高級車並みにてんこ盛り