ビッグデータ普及へ一歩 規制会議 答申に個人情報保護緩和 (1/2ページ)

2013.6.5 06:00

規制緩和でビッグデータ市場の拡大が期待されている(写真は顔認証技術をビッグデータ処理技術で結びつけるNECのシステム)

規制緩和でビッグデータ市場の拡大が期待されている(写真は顔認証技術をビッグデータ処理技術で結びつけるNECのシステム)【拡大】

 政府の規制改革会議(議長・岡素之住友商事相談役)は、インターネットなどで蓄積された大量の情報を活用する「ビッグデータ」の普及を目指し、阻害要因と指摘される個人情報保護規制の緩和を関係省庁に求めることが4日、分かった。安倍晋三首相に5日提出する答申に盛り込む。IT(情報技術)業界でも規制緩和をにらみ、ビッグデータ事業の拡大を急ぐ。

 ITの活用は、安倍政権の成長戦略の柱の一つ。中でもビッグデータは、新たなビジネスや需要創出につながることから注目されている。特にインターネット会員サイトや、ポイントカードなどを通じて、集められた顧客データを分析して、年齢層や属性などの嗜好(しこう)や消費行動を把握することで、新商品や新サービスの開発につながると期待されている。

 ただ、これらの会員データをそのまま他者に渡すことは、個人情報保護法で規制されている。特定の個人のプライバシーに関わってくるためだ。

 海外では個人を特定しない形にデータを変換すれば、活用が許されるケースがほとんど。規制改革会議では、対策を取った場合はデータのやりとりを可能にするよう消費者庁などに要請する方針だ。

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

毎日25分からのオンライン英会話。スカイプを使った1対1のレッスンが月5000円です。《体験無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

サンスポ予想王TV

競馬などギャンブルの予想情報を一手にまとめたサイト。充実のレース情報で、勝利馬券をゲットしましょう!