国内

マイナンバーカードでポイント制度実施へ 個人消費と普及の「一石二鳥」狙う

 政府は消費税増税対策として令和2年度に、マイナンバー(個人番号)カードを活用した新たなポイント制度を一定期間実施する。増税時に導入したキャッシュレス決済へのポイント還元は2年6月末に終わるため、その後の個人消費を下支えするとともに、マイナンバーカードの普及ピッチを上げる「一石二鳥」を狙う。現状では2年秋以降の開始が有力とみられる。

 利用するにはまず、マイナンバーカードを居住自治体に申請し取得した上で、マイナンバーカードで本人確認をして設定する「マイキーID」をスマートフォンやパソコンで取得する。

 電子マネーやQRコード決済アプリなどの民間サービスを利用者が選び、マイキーIDと関連づける。電子マネーの場合、一定額を前払いすると、プレミアム分にあたるポイントが国費で付与され、ポイントも利用して買い物ができる。QRコード決済アプリを使って買い物をする場合は、買い物後に一定のポイントが付く-というイメージだ。

 総務省は2年度予算の概算要求で、マイナンバーカードを活用した消費活性化策は金額を明示しない「事項要求」とした。前払いなどに対してどれだけのポイントが付与されるかは、年末の予算編成過程で詰める。25%分を与える案などが取り沙汰されている。

 総務省は9月末に官民のタスクフォースを設置。民間の決済事業者との連携のあり方など、具体的な仕組みづくりを進めている。

 マイナンバーカードの取得を促す狙いもある。総務省によると、マイナンバーカードの交付枚数は10月30日時点で1820万枚余りで、1月1日時点の住民基本台帳人口の14.3%にとどまっている。政府は、マイナンバーカードを活用した消費活性化策を念頭に2年7月末には3千万~4千万枚に引き上げ、5年3月末にはほとんどの住民に普及させたいとしている。

Recommend

Ranking

アクセスランキング

Biz Plus