なぜ日本のユーザーは自動車の軋み音を嫌がるのか 欧州は寛容だが… (1/3ページ)

2013.1.13 06:00

 この連載コラムで「欧州のドライバーはブレーキの効きに煩いが、内装の軋み音は日本人ほど気にしない」と書いたら、家電メーカーの方からフェイスブックのページにコメントを頂いた。

 「日本のユーザーは冷蔵庫内の作動部分のノイズをあまり気にしないのですが、欧州ではクレームがつきます。クルマの話、反対ですね。納得がいかないです。本当ですか?」 そうしたら自動車メーカーの方から「たしかに欧州は日本ほど内装の軋み音を気にしませんね」と書き込みがあった。

 日本は一般的にノイズに敏感と思ってきたぼくは、冷蔵庫の事例を意外に感じた。そこで少し考えた。クルマの車内をどういうアナロジー(類推)で捉えるか? これが欧州と日本で違うのではないか、と。

 イタリアの家電メーカーが冷蔵庫の宣伝ポスターに自動車のミニを並べた例がある。日本で冷蔵庫といえば洗濯機と共に白物家電の代表だが、欧州における冷蔵庫はインテリアデザイン商品に近い。オシャレさが要求される。

 米国のスーパーでカップ麺はスープの棚に置かれる。そしてスープは飲み干すものだ。だから米国向けのカップ麺のスープの味は日本より薄くしないといけない。

 このようにカテゴリーの概念の違いが商品の見せ方や特徴を決める。

掃除機もガーガーと凄い音 日本製と比較すると猛烈な騒音だ

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

実践で使える英会話を習得!業界最高峰の講師がサポートします。毎日話せて月5000円《まずは無料体験へ》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

サンスポ予想王TV

競馬などギャンブルの予想情報を一手にまとめたサイト。充実のレース情報で、勝利馬券をゲットしましょう!