春闘 トヨタ「賃上げ要素なし」 ベアめぐり労使に隔たり 環境認識に相違 (1/2ページ)

2017.2.23 06:25

トヨタ自動車の豊田章男社長。春闘交渉で労使の隔たりは大きい(AP)
トヨタ自動車の豊田章男社長。春闘交渉で労使の隔たりは大きい(AP)【拡大】

 春闘相場の形成に強い影響力を持つトヨタ自動車は22日、2017年春闘の第1回労使交渉を愛知県豊田市の本社で行った。ベースアップ(ベア)に相当する賃金改善分を月額3000円、年間一時金(ボーナス)を6.3カ月分とする労働組合側の要求に対し、経営側は「(賃金水準を)引き上げるべき要素は見当たらない」と難色を示し、労使の認識に大きな隔たりを残した。

 労使協議では冒頭、トヨタ自動車労働組合の鶴岡光行執行委員長が「会社の競争力の源泉は人だ」と述べ、賃上げの必要性を訴えた。これに対しトヨタの豊田章男社長は「取り巻く経営環境はかつてないほど不透明だ」と強調し、組合側の要求に慎重な姿勢を示した。

 トヨタグループの労組でつくる全トヨタ労働組合連合会の平野康祐副事務局長は交渉後、豊田市内で会見し「労使間にベアと一時金をめぐり大きな認識の隔たりがあった」と述べた。

 トヨタの経営側が、ベアに慎重姿勢なのは、足元も先行きも取り巻く環境に変動要因が大きいとみているためだ。トヨタの17年3月期連結決算は円高に揺さぶられ減収減益予想となった。さらに自動運転など次世代技術をめぐる開発競争の激化で投資負担が膨らむ上、世界経済の先行きもトランプ米政権の発足で見通しにくくなっている。豊田社長は労使協議で「従来の延長線上で、今後起こりうることを想定することが難しくなっている」と述べた。

トランプ大統領の通商政策はトヨタの経営に打撃となりかねない

産経デジタルサービス

IGN JAPAN

世界最大級のビデオゲームメディア「IGN」の日本版がついに登場!もっとゲームを楽しめる情報をお届けします。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

「ソナエ 安心のお墓探し」では、厳選されたお墓情報を紹介! 相続、葬儀、介護などのニュースもお届けします。