西日本豪雨でベンチャー各社が支援 「少しでも被災地の役に立ちたい」各社が持ち味生かす (1/2ページ)

パーテーションで仕切られた避難所で避難生活が続いている=15日、岡山県倉敷市真備町(渡辺恭晃撮影)
パーテーションで仕切られた避難所で避難生活が続いている=15日、岡山県倉敷市真備町(渡辺恭晃撮影)【拡大】

 死者が14府県で200人を超え、約5200人が避難生活を余儀なくされている西日本豪雨で、ベンチャー企業も被災地への支援に動き出した。ウェブサイトでの募金活動や、試作品販売で得た収益の寄付など、それぞれの持ち味を生かす。各社とも共通するのは「少しでも被災地の役に立ちたい」との思いだ。

 インターネットで資金を募るクラウドファンディングを手がけるマクアケ(東京都渋谷区)は8日に自社のサイトで支援募金の受け付けを開始。ネット募金の受け付けは2016年の熊本地震に続き2回目で、「自社の経営資源を生かせば迅速に寄付を集められるのでは」と思い立ったという。募金は30日までだが、100万円の目標額に対し既に約1000万円が集まった。

 婦人服企画販売のアユワ(同港区)は、ワンピースの製作過程でできた試作品を販売し、収益を被災地に送る。生地代など材料費を除いた全額を、義援金として日本赤十字社を通じて寄付する。

 自社製品を支援物資として送る動きも出ている。授乳服販売のモーハウス(茨城県つくば市)は岡山県助産師会に外から胸が見えない授乳服約50着を送った。

続きを読む