東京商工リサーチ特別レポート

ガソリンスタンドが半減 倒産・休業も多発…深刻な「過疎地」問題 (1/4ページ)

東京商工リサーチ

 全国各地で生活インフラを担うガソリンスタンド(給油所、GS)の倒産が、2018年は5年ぶりに増加に転じた。さらに、「休廃業・解散」企業も増加しており、厳しい経営環境を映し出している。(東京商工リサーチ特別レポート)

 エコカーの普及や高齢化に伴う運転者の減少、これに地方経済の低迷も加わり、ガソリン需要は落ち込み、特に地方のガソリンスタンドの経営は厳しさを増している。ガソリンスタンドの倒産や休廃業・解散の動きは、「ガソリンスタンド過疎地」問題にも波及し、今後の推移から目を離せない。

2018年の休廃業・解散は過去5年で最多

 2018年(1~12月)のガソリンスタンド倒産は35件(前年比25.0%増)で、5年ぶりに前年を上回った。

 負債総額は63億8100万円(同53.2%増)と、前年より1.5倍増に膨らんだ。負債10億円以上の大型倒産は1件(前年ゼロ)にとどまるが、同1億円以上5億円未満が16件(前年比100.0%増)と2倍増になったことが影響した。

 また、2018年に倒産(法的整理、私的整理)以外で事業活動を停止したガソリンスタンドの「休廃業・解散」件数は198件(前年比36.5%増)にのぼり、2014年からの最近5年では最多になるなど増勢が目立った。事業不振だけでなく業界の先行きが不透明なことも、事業承継がスムーズに展開できていない要因の一つとみられる。

Recommend

Ranking

アクセスランキング

Biz Plus