話題・その他

動画配信市場で存在感増す「TVer」 テレビの力で海外勢力の牙城は崩せるのか (1/2ページ)

 在京民放5社が運営する動画配信サイト「TVer(ティーバー)」が存在感を高めている。新型コロナウイルスの感染拡大で「巣ごもり」を余儀なくされ、人気ドラマやバラエティー番組をテレビではなく、TVerで視聴する人が増えているようだ。“黒船”ともいえる海外の動画配信大手が日本市場に次々と進出。メディア環境は大きく変化しているが、TVerの強みは「無料」で各局の人気番組を視聴できることだという。本来はライバルである各局がタッグを組み、テレビとインターネットを融合させたサービスは、若者の「テレビ離れ」を食い止めることができるのか。

 累計アプリDL数3500万を突破

 「『テレビ離れ』が進んでいるわけではないと思っています。リアルタイムで視聴するというテレビの見られ方が変わっただけで、テレビ番組は今もSNSやネットニュースで話題の中心です」

 TVer広告営業部の古田和俊部長が強調する。TVerは2015年10月に配信をスタート。テレビ放送後の約1週間、対象番組を広告付きで無料で配信している。ドラマやバラエティーなどを中心に、各局が毎週、人気番組を提供。パソコンは公式サイト、スマートフォンやタブレットは専用の無料アプリをダウンロードしてそれぞれ利用できる。系列局やBS局の一部番組も配信され、好きなタレント名で番組も検索可能だ。2019年8月からはNHKの一部番組も視聴できるようになった。

 新型コロナの感染拡大を受け、各テレビ局では昨春以降、ドラマとバラエティー番組の収録がほとんどできなくなった。各局から提供された過去の名作ドラマでしのいだ時期もあったが、昨年7月から新作ドラマの撮影が再開されると、TVerでも新作ドラマの配信を開始。呼応するように、ユーザー数は一気に増加したという。スマホ、タブレットなどの累計のアプリダウンロード数は3500万を突破し、ネットユーザーの関心の高さを裏付けた。

 TVerならではの強みも発揮されている。お笑いコンビ「千鳥」がMCを務めるABCテレビの「相席食堂」は、放送エリアが限定される関西ローカルの番組だが、TVerのバラエティー部門で再生数トップ3に入る人気コンテンツになったのだ。「全国の皆さんにお届けできる」(古田部長)のもTVerの利点だ。

 インプレス総合研究所の動画配信ビジネス市場動向調査によると、有料動画配信サービスの利用率は25.6%で、2年連続で4ポイント以上増加した。よく視聴する無料動画配信サービス、動画共有サービスはユーチューブ(YouTube)が95.5%で突出していたものの、SNSのツイッター、LINE、インスタグラムに続き、TVer(前年調査から7.3ポイント増)も大きく順位を上げた。すでに「ニコニコ動画」を凌(しの)ぐ勢いとなっている。

Recommend

Ranking

アクセスランキング

Biz Plus