【木下隆之の試乗スケッチ】レクサスの新型SUV「UX」は、都会を颯爽と駆ける“末娘” (1/3ページ)

  • レクサス「UX」
  • レクサス「UX」
  • レクサス「UX」
  • レクサス「UX」
  • レクサス「UX」の運転席周り
  • レクサス「UX」のセンターコンソール
  • レクサス「UX」のインテリア
  • レクサス「UX」の後席
  • UX開発責任者の加古慈さんと木下隆之さん
  • レクサス「UX」
  • レクサス「UX」
  • レクサス「UX」
  • レクサス「UX」
  • レクサス「UX」
  • レクサス「UX」
  • レクサス「UX」
  • レクサス「UX」
  • レクサス「UX」


 レクサスに待望のブランニューが加わった。その名は「レクサスUX」。アーバンクロスオーバーの略であることから想像できるのは、都会的な多目的モデルであることだ。

 UXは、レクサスが構成するクロスオーバーラインナップの末娘になる。最重量級なのが「LX」。その堂々たる体躯はフラッグシップSUVの名に恥じない。それを頂点に、ボディサイズでいうならば次男坊になるのが「GX(輸出仕様)」。そして都会的な味付けの「RX」と続き、「NX」が控える。そして今回デビューした「UX」が、シリーズで最もコンパクトな末娘というわけである。

 なぜ「娘」?

 UXを「娘」としたのは、ちょっとした訳がある。実は開発責任者を女性の加古慈氏が務めるからだ。レクサスインターナショナルのバイスプレジデントであり、トヨタ自動車の常務役員を兼務している。一言で専門分野を紹介するのは難しいのだが、インテリアの素材やテキスタイルへの造詣が深い。欧州勤務時代に「感性工学」を探求した。かつてはレクサスCTを開発責任者として成功に導いている。コンパクトモデルで数々の実績を残しているのである。

 ちなみに、女性だからといって、UXが女性仕様であるはずもない。氏の名誉にかけてお伝えしておこう。

 ともあれ、氏が得意な分野であるインテリアに関しては特に手腕を発揮した。それはコクピットに座った瞬間にバランスの良い質感として伝わってくる。

自然な姿勢で運転可能