ポケモンGOで自民党本部が「永遠の与党」 元民主くんが任天堂に“お願い” (1/2ページ)

2016.7.23 17:53

「ポケモンGO」で登場する自民党本部。「永遠の与党」との説明が付いている(『ポケモンGO』より)
「ポケモンGO」で登場する自民党本部。「永遠の与党」との説明が付いている(『ポケモンGO』より)【拡大】

  • 「ポケモンGO」で登場する民進党本部が入居するビル。特別な説明文はなく、どこにも「民進党」と表記されていない(『ポケモンGO』より)

 日本でも22日に配信が始まったスマートフォン向けゲーム「ポケモンGO(ゴー)」。政治の中枢である永田町でも次々と「モンスター」が出現し、「歩きスマホ」の頻度が増しているが、ゲーム上で自民党本部を「永遠の与党」と説明していることが波紋を呼んでいる。

 ポケモンGOを操作して永田町を歩くと、自民党本部付近では「自由民主党 永遠の与党」と表示された。自民党が永遠の与党ならば、野党第一党の民進党は「永遠の野党」になるが、ゲームでは同党が入居するテナントビルの名前の「MIYAKEZAKA BUILDING MURAL」(三宅坂ビル)と表示されるだけで、説明文は一切なし。自民党については看板入りの写真も掲載しているが、なぜか民進党の説明と写真には党名すら入っていない。

 この扱いの格差にかみついたのが、前身の旧民主党でゆるキャラを務め、民進党発足後に“引退”して非公認となった「元民主くん」。

「ちょっと、ちょっと、任天堂さん! 民進党の説明文は…」

産経デジタルサービス

IGN JAPAN

世界最大級のビデオゲームメディア「IGN」の日本版がついに登場!もっとゲームを楽しめる情報をお届けします。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。