国内

九経連新会長に西鉄の倉富氏 麻生路線を踏襲 2代連続で非九電系  (1/2ページ)

 九州経済連合会は10日、麻生泰会長(74)=麻生セメント会長=の後任に、西日本鉄道の倉富純男会長(67)が就任する人事を内定した。九経連会長は、先代の松尾新吾・現名誉会長(82)=九州電力特別顧問=まで九電会長経験者が就いていたが、2代続けて九電出身者でない会長となる。6月7日の総会で正式決定する。(中村雅和)

 アジアとのリンク

 「『煮詰まる日本』ではなく『伸び行くアジア』とのリンクが重要だ。海外展開に実績を挙げられている西鉄の倉富会長のリーダーシップに期待している」

 福岡市博多区で記者会見した麻生氏は、後任に倉富氏を選んだ理由について、こう述べた。

 麻生氏は平成25年の就任以来、九経連に新風をもたらした。内部的にはKPI(重要業績評価指標)を設定し、各部門に具体的な数値目標を明示させ、達成度の評価を進めた。対外的には、農林水産物の海外輸出を進めるための専門商社・九州農水産物直販を設立。観光分野でも中国や韓国をはじめとするアジア圏一辺倒から脱するため、欧米豪からの誘客を目指した自転車レースを企画した。さらに、政府の国際金融拠点形成構想に呼応し、福岡市の高島宗一郎市長らと産官学挙げた誘致組織を早々に発足させるなど4期8年で多くの種をまいた。

 自身が汗をかく

 倉富新会長はこうした麻生氏の後を継ぐ。打診は昨秋の西鉄社長在任時だった。

 「西鉄はアリのように地上をはいつくばる目線で国内外のネットワークを築いてきた。大局を見られた麻生会長の目線としっかり融合させる。(麻生氏が掲げた)『九州から日本を動かす』というビジョンを踏襲し、全身全霊、元気いっぱいやっていく」と語った。

 北部九州を事業基盤とする西鉄が全九州の財界のかじ取り役となることについては「マクロの視点では、アジアの中の九州という意識を持っている。南部九州の会員企業にも私自身が汗をかき、具体的な活動、行動を示すことで理解が得られるのではないかと思っている」と述べた。

Recommend

Ranking

アクセスランキング

Biz Plus