2016.1.22 05:00
加藤精一氏【拡大】
一方、97年の総会屋への利益供与事件で当時の4大証券のトップが軒並み引責辞任した流れの中で、同年8月には日本証券業協会の会長代行に就任。翌98年7月には、4大証券の出身者以外では初めてとなる同協会会長となり、2年間務めた。
在任中は、株式委託手数料の完全自由化に向けた証券業界の意見調整に努めたほか、証券業界でつくる日本投資者保護基金の設立に奔走するなどした。
アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。
90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》
ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。
自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。
ページ先頭へ
Copyright (c) 2016 SANKEI DIGITAL INC. All rights reserved.