三菱マテ系、不正把握も“隠蔽” 「日本製」信頼さらに傷…問われる経営姿勢 (1/2ページ)

三菱マテリアルの本社が入るビル=23日夕、東京千代田区
三菱マテリアルの本社が入るビル=23日夕、東京千代田区【拡大】

 三菱マテリアルが23日発表した子会社3社での品質をめぐる不正。神戸製鋼所のアルミニウム・銅製品などと同様の性能データ改竄(かいざん)の発覚は、素材メーカーの体質とも疑われかねない。問題製品は幅広い分野で使用されており、相次ぐ不正に「メード・イン・ジャパン」の信頼がさらに傷つく恐れもある。

 三菱マテリアルによると、問題製品を出荷した可能性がある顧客企業は、詳細を明らかにしていない三菱アルミニウムを除き、三菱電線工業、三菱伸銅合わせて258社。

 鉄鋼大手の神戸製鋼が問題の製品を納入していた525社の半数に迫る数字だ。

 三菱マテリアルは「現時点で安全性に関わる問題は報告されていない」としているものの、三菱電線が不正を説明したのは納入の可能性のある顧客企業40社にとどまり、今後増える可能性もある。

 3社は神戸製鋼同様に具体的な納入先を伏せたままで、一般消費者の不安も招きかねない。

 不正判明後の公表の遅れも神戸製鋼と共通している。三菱マテリアルによると、三菱電線は今年2月にシール材でデータ改竄を把握したが、問題製品の出荷を止めたのは10月23日。親会社の三菱マテリアルに報告したのは25日だった。

隠蔽と受け取られても仕方ない