子供のワクチン接種 生後2カ月から始めよう (2/3ページ)

2013.12.23 12:00

肺炎球菌とヒブの4回目の接種を受ける1歳2カ月の女児。しっかり免疫をつけるため、決められた回数を期限までに受けることが大事だ

肺炎球菌とヒブの4回目の接種を受ける1歳2カ月の女児。しっかり免疫をつけるため、決められた回数を期限までに受けることが大事だ【拡大】

 B型肝炎ウイルスは伝染力が強く、1歳以下で感染した乳児の60~95%が慢性化し、最終的に10~15人に1人がB型肝炎に関連した肝がんか肝硬変で死亡するとされる。以前は母子感染が多かったが、予防対策が成果を上げ、ほとんどなくなった。一方、症状は出ていないが罹患(りかん)している家族(父親や祖父母など)からや保育園での感染は今も報告されている。多くの人と接するようになると感染リスクが高くなるため、早めのワクチン予防が望ましい。

 同時接種で確実に

 ロタウイルスワクチンは平成23年11月から日本でも接種できるようになった。当初は2回接種の1価ワクチンだけだったが、昨年7月からは3回接種の5価ワクチンも登場。生後5~6カ月からかかりやすくなるロタウイルスでの下痢症の重症化を防ぐ。いずれも飲むタイプの生ワクチンで、遅くとも約3カ月半までに飲み始めることが大切だ。

生後3カ月からは4種混合も加わる

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

実践で使える英会話を習得!業界最高峰の講師がサポートします。毎日話せて月5000円《まずは無料体験へ》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

サンスポ予想王TV

競馬などギャンブルの予想情報を一手にまとめたサイト。充実のレース情報で、勝利馬券をゲットしましょう!