サイトマップ RSS

旬の食材、正統派フレンチに 地元客に愛されるサービス ANAクラウンプラザホテル京都 ローズルーム (1/4ページ)

2015.9.6 13:30

一幅の絵画のように繊細な一品。前菜の「秋刀魚と九条ねぎのプレッセ」=2015年8月20日、京都市中京区(志儀駒貴撮影)

一幅の絵画のように繊細な一品。前菜の「秋刀魚と九条ねぎのプレッセ」=2015年8月20日、京都市中京区(志儀駒貴撮影)【拡大】

  • 「仔羊背肉ロースト」もメーン料理の一つ。柔らかい肉質にジュダニョー(仔羊の出し汁)のソースがよく合う=2015年8月20日、京都市中京区(志儀駒貴撮影)
  • 数種類の中から選べるメーンの「国産牛フィレ肉とフォアグラのステーキ_ロッシーニ風」=2015年8月20日、京都市中京区(志儀駒貴撮影)
  • メーン料理の一つ「オマール海老のロースト_オレンジ風味_アメリケーヌソース」=2015年8月20日、京都市中京区(志儀駒貴撮影)
  • キノコのような形をしたホテル特製の「ポップオーバー」。テークアウト(300円・消費税込み)もできる=2015年8月20日、京都市中京区(志儀駒貴撮影)
  • (左から)アシスタントマネジャーの小林勝さん、シェフの林陽次さん、マネジャーでソムリエの小西雅之さん=2015年8月20日、京都市中京区(志儀駒貴撮影)
  • シニアソムリエの資格を持つ小西雅之さん。店頭にあるワインセラーも圧巻=2015年8月20日、京都市中京区(志儀駒貴撮影)
  • ホテルの地下1階にある「ローズルーム」=2015年8月20日、京都市中京区(志儀駒貴撮影)
  • 「ローズルーム」という名の通り、バラを基調とした重厚な雰囲気の店内=2015年8月20日、京都市中京区(志儀駒貴撮影)

 【京都うまいものめぐり】

 京都・二条城を望むANAクラウンプラザホテル京都のフレンチレストラン「ローズルーム」。数々の絵画に囲まれた店内は「さすが高級ホテルのフレンチ」と思わず背筋が伸びる重厚な雰囲気。スタッフの笑顔と心配りでそんな緊張もほぐれ、いつしか美味な料理の数々を思う存分楽しんでいた。地元客を中心に、長く愛されているというのも納得だ。

 ランチ、ディナーともに、アミューズ(食前の一品)以外は好みの皿を選べるプリフィクスというのもうれしい。例えば、プリフィクスディナー「ナチュール」(8100円、消費税・サービス料別途)は、アミューズ、前菜、スープ、メーン2皿、デザートに飲み物とボリュームたっぷりだ。

 絵画のような一皿

 冷製オードブル「秋刀魚(サンマ)と九条ねぎのプレッセ」は、テリーヌ特有の台形の中に秋の味覚のサンマが波のように詰め込まれており、ナイフを入れるのを躊躇(ちゅうちょ)するほど美しい一皿…。

さまざまな客の舌に応えたい

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。

ページ先頭へ