九州のJR筑豊線、蓄電池電車が運行開始

2016.10.19 12:58

JR筑豊線の若松駅で、駅長の合図で出発する蓄電池電車「DENCHA(デンチャ)」=19日午前、北九州市
JR筑豊線の若松駅で、駅長の合図で出発する蓄電池電車「DENCHA(デンチャ)」=19日午前、北九州市【拡大】

  • JR筑豊線の若松駅で、出発を待つ蓄電池電車「DENCHA(デンチャ)」=19日午前、北九州市

 蓄電池を搭載し、非電化区間も走行できるJR九州の新型電車が19日、北九州市の筑豊線若松-折尾間(10・8キロ)で営業運転を始めた。現在のディーゼル車に比べて燃料を含めた維持費が安く、二酸化炭素(CO2)の排出削減も期待できる。JR九州の路線の4割は非電化区間で、今後、蓄電池電車を増やしていく計画だ。

 蓄電池電車は、電化区間では架線から充電しながら走り、非電化区間ではパンタグラフを畳み、蓄電池の電力で走る。JR東日本が既に導入しているが、JR九州では初めてとなる。

 今回の蓄電池電車の愛称は「DENCHA(デンチャ)」で、車両デザインは豪華寝台列車「ななつ星in九州」を手掛けた工業デザイナーの水戸岡鋭治氏が担当。当面2両1編成で若松-折尾間を1日4往復する。

 19日は若松駅で出発式があり、午前11時37分に駅長の合図で出発した。

産経デジタルサービス

IGN JAPAN

世界最大級のビデオゲームメディア「IGN」の日本版がついに登場!もっとゲームを楽しめる情報をお届けします。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

「ソナエ 安心のお墓探し」では、厳選されたお墓情報を紹介! 相続、葬儀、介護などのニュースもお届けします。